凡夫盛んに神祟りなし

もっと早く教えて欲しかった

新築マンションの修繕積立金は購入当初より平均3.6倍の値上がり!

新築マンションの修繕積立金は購入当初より平均3.6倍の値上がり!
マンションを購入する際に必要な修繕積立金の額が、購入当初から平均して3.6倍にも値上がりしていることがわかりました。
一部では10倍を超えるケースもあるとのことです。
この修繕積立金がなぜ購入時から高くなっているのか、その理由は「販売時に意図的に修繕積立金を安く設定しているマンションが多い」からです。
修繕積立金の徴収方法には、主に「均等積立方式」と「段階増額積立方式」という2つの方法があります。
均等積立方式は、長期的な修繕計画に基づいて、見込まれる修繕工事費の合計額を積立期間に応じて均等に徴収します。
一方、段階増額積立方式は、最初の積立額を低く設定し、一定期間ごとに積立金額を徐々に上げていく方法です。
この方式では、初期費用を抑えることができ、消費者にとってはメリットになります。
また、マンションの販売会社にとっても、初期費用を低く抑えることで販売しやすくなる利点があります。
一方で、最近のマンションでは、段階増額積立方式を採用するケースが増えています。
この方式では、初期費用を抑えることができます。
ただし、修繕積立金が急激に増える可能性があるため、将来的な修繕の費用を把握し、適切な計画を立てることが重要です。
経年劣化による修繕規模の拡大も、修繕積立金が増える原因として考えられます。
マンションは時間とともに老朽化し、給排水管やエレベーター、機械式駐車場などの設備の修繕が必要になる頻度が高くなります。
これらの修繕工事に伴う費用をまかなうために、修繕積立金が増えるのです。
したがって、マンションを購入する際には、修繕積立金の徴収方法や将来の修繕計画を確認することが重要です。
また、マンション管理組合や管理会社が適切な運用を行っているかも確認することをおすすめします。
これにより、将来の修繕に備えるための負担を適切に予測し、冷静な判断ができます。
参考ページ:マンション修繕積立金値上げ|老いを抱えるマンションに高騰する修繕積立金!
マンション経営者は定期的に修繕計画を見直すべき
実際に、国土交通省が行った調査によると、初回の大規模修繕工事の費用が最も多いのは「4000万円~6000万円」の範囲です。
しかし、2回目以降の修繕では、費用がより高くなる傾向が見られます。
具体的には、「6000万円~8000万円」や「1億円~1億5000万円」の範囲が多いと報告されています。
また、国土交通省の資料によると、マンションの約56%は定期的に長期修繕計画を見直していることが分かりました。
しかし、残りの約44%は定期的な見直しを行っていないことがわかりました。
つまり、この約44%のマンションでは、修繕積立金に経費増加分を反映させていないのです。
このように、修繕計画の定期的な見直しを怠っている場合、ある時点で大規模修繕工事の費用が不足する可能性があります。
その結果、急に修繕積立金を増やす必要性が生じます。
したがって、マンションの経営者は定期的に修繕計画を見直し、資金計画も適切に立てるべきです。
これにより、予算不足や修繕の遅延を避け、マンションの維持管理を効果的に行うことができます。

新築マンションの修繕積立金は購入当初より平均3.6倍の値上がり!
Scroll to top